2009年12月08日
M4A1+AN/PEQ-16
ども! 先週末 上野の中田商店に買い出しに出かけた・・・・・BENです。
え~中田商店でGETした物は、ただ今洗濯でして 後日UPします。
さて 本日ご紹介するのは、M4とPEQ-16です。
こいつは、マルイの次世代M4 にG&P製RASハンドガード デルタリング
フロントリング を組んでます。 スコープは、ACOG・TA31のレプにロングキルフラッシュ
バイポッドフォアグリップも付けてます。
内部は、ライラのスプリングガイド だけ付けたほぼ ノーマルです。

本題は、こちらのマルイ製 PEQ-16 はじめは、スぺーサーを入れて使ってたのですが・・・
見た目が・・・・とりあえず リアルサイズに変更・・・・バッテリーが入らない・・・・・

じゃー!!セルを組み直しちまえ!! ってことで やってみました。 写真の上がノーマルサイズのGP1300
ミニバッテリーで 下が組み直しのバッテリーです。 う~ん 我ながら 仕事が汚い・・・・・・

なんとかPEQ-16に収まりました。

リアルサイズの方がやっぱりいいですね・・・・ でも・・・・海兵隊でPEQ-16って使ってるのかな・・・・・・・?
それでは・・・・・・・・ Semper Fidelis!!
え~中田商店でGETした物は、ただ今洗濯でして 後日UPします。
さて 本日ご紹介するのは、M4とPEQ-16です。
こいつは、マルイの次世代M4 にG&P製RASハンドガード デルタリング
フロントリング を組んでます。 スコープは、ACOG・TA31のレプにロングキルフラッシュ
バイポッドフォアグリップも付けてます。
内部は、ライラのスプリングガイド だけ付けたほぼ ノーマルです。

本題は、こちらのマルイ製 PEQ-16 はじめは、スぺーサーを入れて使ってたのですが・・・
見た目が・・・・とりあえず リアルサイズに変更・・・・バッテリーが入らない・・・・・

じゃー!!セルを組み直しちまえ!! ってことで やってみました。 写真の上がノーマルサイズのGP1300
ミニバッテリーで 下が組み直しのバッテリーです。 う~ん 我ながら 仕事が汚い・・・・・・

なんとかPEQ-16に収まりました。

リアルサイズの方がやっぱりいいですね・・・・ でも・・・・海兵隊でPEQ-16って使ってるのかな・・・・・・・?
それでは・・・・・・・・ Semper Fidelis!!
Posted by BEN at 00:01│Comments(2)
│銃
この記事へのコメント
毎度おなじみの剣狼です~(ノ-ω-)ノ
BEMさんまた改造してますね~(;-ω-)
次回のゲームは晴れそうなので今回と前回までのあわせて期待してますよ~(ノ-ω-)ノ
ちなみに、あのイラスト気に入られているとのことですが、自分ただいまこのイラストを使ってペイント(自分のやつの淵絵)をG36に付けようなんてしてます~(ノ-ω-)ノ
まだできてないんですが、できたらお見せしますね~(ノシ-ω-)ノシ
BEMさんまた改造してますね~(;-ω-)
次回のゲームは晴れそうなので今回と前回までのあわせて期待してますよ~(ノ-ω-)ノ
ちなみに、あのイラスト気に入られているとのことですが、自分ただいまこのイラストを使ってペイント(自分のやつの淵絵)をG36に付けようなんてしてます~(ノ-ω-)ノ
まだできてないんですが、できたらお見せしますね~(ノシ-ω-)ノシ
Posted by 剣狼 at 2009年12月10日 13:31
>剣狼様
毎回 コメントありがと~
大した事して ないっすよ~
でも 今週末のゲームは 気合い入れて行きますよ(^^)b
G36に ペイントですか~楽しみですな~
期待してまっせ!!
毎回 コメントありがと~
大した事して ないっすよ~
でも 今週末のゲームは 気合い入れて行きますよ(^^)b
G36に ペイントですか~楽しみですな~
期待してまっせ!!
Posted by BEN at 2009年12月10日 22:58